-
1916年(大正5年)3月21日~27日の出来事
出来事大正5年3月22日1916年(大正5年)3月21日 遣英看護婦の帰国 神戸入港の伏見丸で、イギリスに派遣されていた赤十字社の看護婦一行 22名が帰国しました。看護婦長の山本葉子さ...
索引語:アメリカ イギリス オーストリア ドイツ 中国 健康・医療 加藤高明 司法 地方 大隈重信 山県有朋 政治 教育 産業 社会 第一次世界大戦 訃報 鉄道 陸軍 音楽
-
1916年(大正5年)3月7日~13日の出来事
出来事大正5年3月8日1916年(大正5年)3月7日 「白樺」が発売禁止 セントセバスチャンの口絵で 「白樺」3月号が、マンテーニャ画のセントセバスチャンの口絵があまりに残酷、とい...
索引語:アメリカ イギリス イタリア ドイツ ポーランド 中東 地方 政治 文化 産業 生活 社会 第一次世界大戦 訃報 誕生 鉄道
-
1916年(大正5年)2月29日から3月6日の出来事
出来事大正5年3月1日1916年(大正5年)2月29日 【第一次世界大戦】ドイツ海軍が武装商船を無警告攻撃するよう、潜水艦作戦を強化 【アメリカ】サウスカロライナ州で、少年労働法が...
索引語:アフリカ アメリカ ドイツ ロシア フランス 地方 文化 海軍 生活 産業 社会 移民 第一次世界大戦 航空 訃報 鉄道 音楽
-
1916年(大正5年)2月22日から28日
出来事大正5年2月23日1916年(大正5年)2月22日 ハウス・グレー覚書が成立 アメリカのウィルソン大統領の顧問、エドワード・マンデル・ハウス大佐と、イギリスのグレー外務大臣の間...
索引語:アメリカ イギリス フランス ロシア 中国 地方 政治 文化 海軍 産業 第一次世界大戦 訃報 議会 鉄道
-
1916年(大正5年)2月15日から21日
出来事大正5年2月16日1916年(大正5年)2月15日 鈴ヶ森お春事件の小守壮輔が証人に 鈴ヶ森お春事件の容疑者として、10ヶ月間獄中に捕らえられ、無罪となり出獄していた小守壮輔が、...
索引語:アフリカ アメリカ 中国 事件 台湾 司法 地方 政治 文化 海軍 生活 産業 教育 社会 第一次世界大戦 訃報 議会 鉄道
-
1916年(大正5年)2月8日から14日
出来事大正5年2月9日1916年(大正5年)2月8日 貴族院が予算案を可決 予算不通過で政変が予想された貴族院では、海軍補充、鉄道経営に関する付帯決議を付けることで、なんとか政府...
索引語:アフリカ アメリカ イギリス トルコ ドイツ ロシア 地方 学問 政治 満州 産業 第一次世界大戦 経済 美術 航空 訃報 議会 鉄道
-
故荻田常三郎の愛機をナイルス氏が飛行ほか
出来事大正5年1月29日大正5年(1916年)1月29日の出来事 【航空】故荻田常三郎の愛機をナイルス氏が飛行 【社会】横浜で染料会社から悪臭 【中国】第三革命の進捗 【第一次世界大戦...
-
全国医師会が医薬分業、歯科医師法改正に反対ほか
出来事大正5年1月28日大正5年(1916年)1月28日の出来事 【議会】貴族院予算分科会 【社会】全国医師会大会、医薬分業、歯科医師法改正に反対 国内 貴族院予算分科会 本日も貴族院...
-
雄飛号が帰還飛行を中止、西の海が横綱昇進ほか
出来事大正5年1月24日大正5年(1916年)1月24日の出来事 【航空】雄飛号の所沢への帰航は中止 【政治】山県大隈会談 【外交】本日のロシア大公 【台湾】台湾銀行頭取交代 桜井鉄太...
-
飛行船雄飛号が所沢から大阪への飛行に成功ほか
出来事大正5年1月22日大正5年(1916年)1月22日の出来事 【航空】雄飛号無事大阪着 【議会】衆議院 【議会】貴族院予算総会 【産業】工場法の実施日は6月1日 【科学】有明海の不知...


お知らせ アフリカ アメリカ イギリス イタリア インド インフラ オーストリア スポーツ トルコ ドイツ バルカン諸国 ファッション フランス ポッドキャスト ポーランド ラテンアメリカ諸国 ロシア 中国 中東 事件 事故 人生 健康・医療 公害 加藤高明 北欧諸国 原敬 台湾 司法 地方 大隈重信 学問 宗教 寺内正毅 小売 尾崎行雄 山県有朋 後藤新平 思想
